¥399
豊かな自然環境が育んだ、大粒でホクホクとした食感が特徴、素材そのものの味わいを味わえます。受け継がれる製法の中で炊き上げる煮豆。豆本来のスッキリとした味わいをお楽しみください。
栄養価が高く、大切な人との食卓を彩る「白花豆(煮豆)」。ぜひ、一度ご賞味くださいませ。
自然解凍でそのまま食べられます。※冷凍便でお届けとなります。
Q.「なぜ冷凍なの?」
A.「保存料を使わず、皆様に安心・安全な食品を提供したい」という生産者さんの想いから、冷凍保存を採用しています。
保存料不使用、着色料不使用で、それぞれ食べきりサイズ♪
●原材料名:花豆(北海道豊頃町産)、砂糖、食塩
●内容量:90g
●保存方法:-15℃以下で保存
●製造者:【工房みみずく】 販売者:(一社)ココロコ
※開封後は冷蔵庫に保存し、お早めにお召し上がりください。
■煮豆 白花豆 いいこと たくさん■
●「+1」いつものおかずにプラス1品
「一汁三菜」は理想だけど、忙しい毎日、「そんなに何種類も作れない。。。」
そんな時の「+1品」としてご活用いただけます♪
●健康に良い
「白花豆」は、一般的な豆と比べてアミノ酸バランスが優れており、特にリジンが豊富なため、たんぱく質の吸収を助け、免疫力の向上に役立ちます。
●手軽に食べられる
調理不要で、自然解凍するだけで食べられます♪ 忙しい現代人にとって、手軽に健康的な食事を摂ることができるのは大きなメリットです。
●豊かな味わい
砂糖や塩の配合にもこだわっているため、豆本来の美味しさが引き立っています。
[白花豆の豆知識]
①白花豆は、食物繊維やビタミンB群、鉄分などの栄養素が豊富に含まれています。白花豆の煮豆を食べることによって、メリットが期待できます♪
②食物繊維の摂取が促進される:白花豆には水溶性と不溶性の両方の食物繊維が含まれており、腸内環境を整えて便秘の予防に役立ちます。
③血糖値の上昇を緩やかにする:白花豆には炭水化物が含まれますが、その中でも低GI値の炭水化物であるため、血糖値の急激な上昇を抑えてくれます。
④疲労回復や貧血予防に役立つ:白花豆には鉄分が豊富に含まれており、貧血の予防や疲労回復に効果があります。
⑤低カロリーでダイエットに適している:白花豆は低カロリーであり、食べ過ぎても太りにくいため、ダイエット中の食事に取り入れることができます。
ただし、摂りすぎには注意が必要であり、バランスの良い食事を心がけることが大切です。
一般的に、健康な成人の場合、1日に1/2カップ程度の白花豆を摂取するのが適量とされています。また、白花豆を食べるときは、よく噛んで食べることや、水分を十分に摂ることも重要です!
【作り手の想い】
「工房みみずく」代表の森喜美江さんは、農家歴50年以上の大ベテランです。まちの農業を守りたいという気持ちで、豊頃産原料にこだわった酢大豆などの製造からスタートしました。工房みみずくのこだわりは、北海道・豊頃町産を使うことと、保存料・着色料・香料不使用にすることですね。手作り加工品のため、大量製造は行っておらず、原料選びから製造まで、ひとつひとつ心をこめて行っています。これまで20種類以上の商品を製造し、お客様の声に耳をかたむけてきました。「お客さまの声で十勝では煮豆4種も定番商品に成長しました。改善点を教えていただくこともあります。これからも色々な声を反映できれば。」と想いを教えてくれました。
【豆について】
豆の本場十勝豊頃町。日照時間が長く、昼夜の寒暖差が大きな気候が育んだ豆類は、味わい深い甘みがあり、調味料や様々な食品に加工されています。豊頃町産豆類の特徴は、日中にあたたかな日の光を浴びて成長しながら栄養分を作り出し、夜間にその養分を糖分に換えて蓄えていきます。